スーパー海物語IN沖縄4攻略

スーパー海物語IN沖縄4攻略

TOP >  攻略情報 >  攻略の鍵3、釘の読み方その⑤

攻略の鍵3、釘の読み方その⑤

こんにちは!!


いつも見に来てくれてありがとうございます。^0^


そういえばついに登場しましたね!!

パチンコ倖田來未仮面ライダー

最近TVを付けるといつも宣伝していて

どうなんだろうとちょっと気になって

いたんですよね。


倖田來未は基本スペックが

大当たり確率1/348.6、

出玉数約1650個、

確変突入率が66%ですから、


人気と打ちやすさのせめぎ合いと

言ったところですね。ミドルスペックの

仮面ライダーの方が打ちやすいとは思います。


これから打つと言う方は

どんな感じだったか良かったら

教えてくださいね~。^^


新台が増えると言うことですから、

スーパー海沖縄の台数も変わってくるかも

しれないですよ!!


ちなみにうちの近所のホールでは、

がやや優勢です。

黄海SEAも導入されましたが、

そのわりにの台数も多いんですよね。


好きな人の中には最初に沖縄を打って、

様子を見るために黄海を打ち、

調子が悪いとSEAに行き、

最後は青海に戻るなんて言う人もいるようですから、

まだまだスーパー海は人気が

高いと言うことですよね。^^


さて、話は釘の詠み方に戻りますよ。

いよいよ釘の読み方も大詰めに入ってきました!!


今回はステージについてです。

ステージとなるともはや釘とは言えませんが、

台を見ると言う点で同じなので、一緒に

ステージについても説明したいと思います。


ステージと言うのは、スーパー海物語in沖縄では

盤面中央のデジタル画面の下部分に付いている

パチンコ玉の通り道を言います。


この部分にパチンコ玉が寄ることで、

入賞する確率が大きく左右されます。


釘と違って、どの程度曲がっているか、

上に向いているかと言うことが無いので

わかりにくいですが、ステージが良いか悪いかを

しっかり選びましょう。


1.ステージ


ステージはスタートチャッカーの真上に

存在しているために、ステージからの玉は

ちょうど真っ直ぐ下に降りてきます。


そのため悪い釘にも影響されること無く、

ステージからの玉が一番入賞しやすいのです。


特に近年「海」シリーズの大ヒットによって、

独特なステージがその他の機種にも

多く影響を及ぼし、

様々な形状のステージが登場しました。


その結果、

ステージ性能の台ごとのクセと言うものの

依存度がますます高くなり、

一見しただけでは全くステージの良し悪しが

わかりません。


しかし、ステージの形状の違いはあっても

ワープルートを通って、

ステージからスタートチャッカーに

寄って行く玉は、通常の釘のルートを通ってきた

玉より、何倍もスタートチャッカーへの

入賞率がいいのは事実です。


まずは良いステージか悪いステージかを

見極めることが大切です。


2.ステージのクセ


ではステージのクセとは

どう言ったものなのでしょうか。


クセと言うのはパチンコ玉の動きの傾向が

台ごとに異なることです。


釘もそうですが、他にプラスチック部品の

微妙な違いや、取り付け位置、

角度の違いなど、様々な原因が考えられます。


このクセによって台ごとに玉の動きが変わり、

スタートチャッカーへ入賞しやすい台と、

しにくい台が生まれるのです。


このクセを読むためには、実際に一台一台

全部の台を打ってみて玉の動きを

見なければいけません。


しかしそれではステージの

確認だけで一苦労です。


そのため、

お客さんが多くいる場合は

他の人打っている時に覗き見る事も大事です。


釘は少し曲がっていても比較的

わかりやすいのが特徴です、横の比較を使えば、

ある程度の違いはすぐにわかります。


しかし、

釘以外の部分は台ごとの見た目は

同じに見えがちです。


これがクセを読む事が難しい理由なのです。


3.ステージへの乗り上げ


ステージは通常ワープルートからの寄りが

普通ですが、

ステージへの自力乗り上げが重要なゲージも

あります。


この乗り上げが多い台を選ぶことが

一番高回転率につながるのです。


ではどう言った場合にこのクセが

発生するのか、

それは

ステージそのもののクセと、

道釘や寄りの調整です。


道釘の調整では、上げ調整が

一番ステージへ乗りやすくなります。


この調整でパチンコ玉はステージ中央に

寄りやすく、勢いの付く調整となります。


4.ステージ上のパチンコ玉


玉は一度ステージに乗るとその多くが

左右に大きく振れます。

大抵ステージの中央付近には

スタートチャッカーに玉を誘導するような

溝が存在します。

そのためステージ上での停滞時間が

長い方が溝にはまる可能性が高くなり、

そのままスタートチャッカーへと

入賞していきやすくなるのです。


また、ステージからの落下方向が

ステージのクセによって、偏りがある場合もあり、

右から左方向に、または左から右方向に

落下する場合があります。


もしこのようなステージのクセがある場合は

命釘が大きな役割を果たします。


例えばステージから左方向に

落下しやすいクセがあるとします。


本来、左が上げられている場合、

スタートチャッカーの上の命釘は

悪い調整となるはずですが、


この場合、調整は良い調整になるのです。


さあ、これでステージの読み方はわかりましたか?

スーパー海物語in沖縄の釘もいよいよ

最後に近付いてきましたよ!!


よかったら応援してくださいね。クリックで

ランキングが上がります。


パチンコブログ


ブログの殿堂


ランキングオンライン


JRANK


BLOGWEB


人気blogランキング


これだけ頑張って釘を見ても

勝てなかったと言う方に、

スーパー海物語in沖縄最新攻略法

オススメします!!

スポンサーサイト



Last Modified : -0001-11-30

コメント






管理者にだけ表示を許可